ミント畑

ドライハーブはうちにも山のようにあるのですが育っているところはなかなか見る機会がありません。都心に住んでいて、ベランダのプランターだとスペースが限られてしまいますから。風が吹くとどこからともなく香ってきて気分が良くなります。
エキナセアとバジルの花


まして花が咲いているところは尚更。花も可憐で香り高くて、しかもおいしいものもあるのですが、足が速いそうでなかなか出回らないのだとか。積極的に料理に取り入れているレストランもあるそうですが、どうやって入手しているのでしょうね。農家と直接契約かな?
ボダイジュ(リンデン) 立派な木でした

青い葉が個性的な美しさのミモザ

観光というよりは、どことなく化学や薬学の雰囲気を漂わせていました。先の資料室もそうですが、水蒸気蒸留の装置が展示されていたり、白衣のスタッフさんが何かを作っている様子はさながら実験のよう。理科好きならぜひ足を運んでみては。
ここまでくると名前が思い出せない


何かがいる…?
0 件のコメント:
コメントを投稿