2017年7月31日月曜日

ハーブティーの販売

更新頻度が減ってしまってますが、実をいうと、ハーブティーの販売を始める予定で動いています。友人と話しているうちに、どうやらハーブティーの販売は、意外と始めるハードルが低いことがわかりました。
その準備やら調べものやらで気が付いたら夜更けということが多くて、なかなかブログを書くことも少なくなってしまいました。
といっても副業で小規模から始めるつもりなので大したものではないのですが、やっぱり始めてわかることも多々ありますので、とりあえずやってみようと。そんな気軽な感じで行こうと思います。

2017年7月26日水曜日

暑さでハーブもだれている

1週間ぶりに畑に来ました。ここまで暑くなると、育つハーブが限られてきます。レモングラス、バジル、レモンバーベナのような亜熱帯のハーブを主に手入れしていきます。タイム、ローズマリーは生長がストップしてしまうので、収穫も減らしています。

2017年7月18日火曜日

ミントが伸び盛り

ここのところ、暑さと適度な夕立のおかげでハーブの生長が著しいです。まあ雑草もそうなのですが。今日久しぶりに行ったら雑草が生い茂っていて小一時間刈りました。そろそろ草刈りに追われる日々が始まりそうです。
ミントの新芽も勢いが非常に良いです。良いのですが、良すぎて若干持て余し気味です。乾燥機フル稼働です。

2017年7月14日金曜日

ルビンバジルの定植2回目

根が生長してきたので定植しました。前回は猛暑と日照りで枯れてしまいましたが、今回はどうかな?雨が降りそうな頃合いを狙ってみました。
ホーリーバジルの方は元気です。日照りの中で生き残ったのが不思議なくらい。雨に強いんですかね。

2017年7月10日月曜日

伸び盛りのレモンバーベナ


レモンバーベナが伸び盛りです。雨と高温で元気になっていきます。

2017年7月9日日曜日

バジルを綺麗に乾燥させる方法はある?

バジルを乾燥機にかけたのですが、1週間近くたってもまだ乾きません。
なんだかあまり水分が出ていかない様子ですが、もしかしたら35度の環境では、普通に生きていくのでしょうか…?
さすがに途中で切り上げました。これからは条件を変えてみたり色々と試してみます。

2017年7月8日土曜日

ルッコラとロケット

同じ名前です。ルッコラは夏場になると生長が非常に早く、1日で数センチも伸びます。その伸びの早さを例えてロケットという別名がついたと聞いたことがあります。なので、一度に大量の苗を作るのではなく、数日間隔で少量ずつ苗を育てる方が良いのです。使い切れませんから。
このくらいがもう収穫適期だと思います。これ以上育てすぎると、辛みが強くなりすぎていけません。

2017年7月7日金曜日

名残のカモミール

梅雨前と比べると、花はだいぶ小さくなりました。時期としてはそろそろ名残なのですが、私のは花がまだ咲いているので、もう少し楽しめるかな?

2017年7月4日火曜日

緑の種類

最近、休みの日に限って雨だったので畑に全然行けませんでした。今日は嵐の前の曇り。ようやく行けました。
前回行ったときは暑さと空梅雨で少し元気がなかったのですが、今日行ったらどのハーブも元気にしてました。葉の色がうっすらと黄みがかっていたので心配していました。
スペアミントが良い緑をしていました。肥料や環境が整っていると、うっすらと白みがかった理想の若草色になります。雑味がなく、すっきりとした味や香りになる気がします。
これが、白みではなく黄みを帯びていたら要注意です。ほとんどの場合は肥料切れか、水が足りません。
濃い緑は逆にいけません。肥料、特に窒素をやりすぎるとこうなるのですが、少しえぐみが出てしまう上に、病気や虫に弱くなります。確かに植物の生長は早くなるので大量に収穫するには良いのですが、品質は今一つになってしまいます。
実は、私が以前勤めていたハーブ農家がそんな栽培方法をとっていました。一見すると立派に見えるのですが、アブラムシが大量に発生していて、それを流水で洗い落とすのに非常に手間がかかっていました。普通にしていれば、ハーブにアブラムシが付くことはほとんどないにもかかわらずです。おそらく肥料を何の考えもなしに与えていたのでしょう。そこの社長は「うちは品質に自信がある」など事あるごとに言いふらしていましたが、下の人間は全くそのようには感じていませんでした。それでも、取引先が一定数の数を保っていることに、違和感を覚えたものでした。
有機栽培というだけで盲目的に評価されているのではないか、善し悪しを見分けられることのできる者は、どこにもいないのかと。