2012年8月25日土曜日

とうもろこし

$今日の夕飯、何にしよう?
とうもろこしは今がまさに旬の時期。

テレビで「生でも食べられるのが良いとうもろこしの証」と重宝されますが、生で食べられるのは実に糖分が豊富で、デンプン質が少ないということ。今はゴールドラッシュや味来といった糖分の多い品種が出回ってきましたが、それでも収穫して時間が経つと糖分はどんどん消費されてしまうので、鮮度がとても大切です。

最近は流通が進み、新鮮なとうもろこしが手に入りやすくなりました。生のままも悪くありませんが、やはり、火を通した方が口当たりが柔らかくて食べやすい気がします。
蒸すか茹でるのですが、この暑い時期にいちいち湯を沸かすのはちょっとためらってしまいます。しかし野菜の中でも特に足が早いので、買ったその日のうちに下処理をしなければ…と、案外面倒な野菜なのでやや敬遠していました。


そんな折りに知人から電子レンジで簡単に火を通す方法を教わりました。
それは、とうもろこしの皮を1枚だけ残して、電子レンジに1本につき4分かけるというもの。実から水分が逃げずに蒸したような仕上がりになりました。


電子レンジで火を通すのはちょっと難しくて敬遠していましたが、なかなか侮れません。
火を通して余ったものは実をそぎ落として冷凍保存です。

2012年8月19日日曜日

精油で作る虫よけスプレー

$今日の夕飯、何にしよう?

ハイキングのお供に、精油で虫よけスプレーを作りました。


防虫効果のある精油はユーカリ、ティートリー、ラベンダー、レモングラス、ゼラニウムが有名です。
(クローブも防虫効果に優れると聞いたことがあります)

手元にあるもので適当に作ったのですが、知人からは「薬品臭がしなくて香りがいい」と喜ばれました。草花が好きな知人なので尚更だったのかもしれません。


【手作り虫よけスプレー(50ml)】
・材料
精製水…45ml
無水エタノール…5ml
精油
 ユーカリ…5滴
 ティートリー…5滴
 ラベンダー…3滴

・作り方
無水エタノールに精油を加えてよく混ぜる。精油が溶けたら精製水を加えて再びよく混ぜる。

2012年8月13日月曜日

我が家にオーブンが来ました

$今日の夕飯、何にしよう?
これまでずっとオーブントースターでケーキやクッキーを作っていたのですが、機能的に無茶なことなのでさすがに限界が…というわけで、とうとうオーブンを買ってしまいました。

購入したのはコンベクションオーブンというもの。熱風を起こすことで素材にまんべんなく火を通すことができるのだとか。
今では値崩れしているようで非常にお求めやすくなっています。オーブンが初めてという方にもぴったりではないでしょうか。

チーズケーキとクッキーで試してみましたが、やはり焼き色が綺麗で使い勝手は上々です。ただし火力が強いようなので多少の調整が要ります。本のレシピにある温度の8割くらいがちょうど良いかな?


デロンギ コンベクションオーブン EO1258J/DeLonghi (デロンギ)

2012年8月5日日曜日

今日は野菜ソムリエの一次試験

でした。

ジュニアと違ってさんざん難しい難しいと聞かされていて、なんでも80時間の勉強が必須なのだとか。というわけでまとめたノートや暗記カードを、ヒマさえあれば見返す日々でした。

小論文形式が出たのはさすがに面くらいましたが、勉強の甲斐あってか、たぶん合否ライン上に入るくらいはできたと思います。


さて、二次の面接の準備です。…何をやればいいのかわからないですけれども。