2013年3月24日日曜日

積年のホワイトデー

$今日の夕飯、何にしよう?

「バレンタインのお返しまだー?」
古い付き合いの女友達から言われ続けてもう何年経ったでしょうか…
返す気がなかったわけではなかったのですが、なんとなく腰が重くて。そうこうしているうちに結構な月日が過ぎてしまいました。

出来合いのチョコも考えたのですが、せっかくお菓子作りも慣れてきたので、手作りのガトーショコラで何倍にもして返してみせる。


初挑戦のお菓子に挑むとき、私は試作に1ヵ月くらいかけています。
一発で気の済む出来になるのでしたらそれに越したことはないのですが、お菓子作りの経験自体がまだ足りないので最初はまず失敗します。それでも失敗の原因を探りながら試行錯誤を繰り返していくうちに、それなりのものができるようになっていきます。
今回は特に扱いの難しいチョコレートですから、メレンゲを潰してしまったり真っ黒にしてしまったりして苦労しました。しかし失敗を重ねる過程で材料への理解が深まり、手際も良くなって、とやっていくうちに他のお菓子にも応用できる経験が身につくような気がします。

で、ようやく満足のいくものに仕上がったのが約束の日の直前のこと。


気に入ってもらえますように。
それと食べ物の不義理はいけません。

2013年3月16日土曜日

コリアンダー

$今日の夕飯、何にしよう?
農産物直売所を覗くのはなかなか楽しいもの。今朝とりたての新鮮な野菜がびっくりするくらい安い値段で手に入ることが多く、ついつい顔を出してしまいます。
このコリアンダーは千葉市の直売所で購入しました。みずみずしくて香りも強く、さすが産直。いいものだと思います。
鮮度が命の香味野菜は良いものをめったに見かけませんが、これも地の利ですね。

今回はコリアンダーを使ってエスニック風のドレッシングに仕立てました。

$今日の夕飯、何にしよう?
【コリアンダードレッシング】
・材料
ベースオイル(作りやすい分量)
 にんにく…3片
 赤唐辛子…15本程度
 たまねぎ…中1個
 ごま油…50cc
コリアンダー…2~3本
ベースオイル…大さじ1
ナンプラー…小さじ1
砂糖…小さじ1/2
レモン汁、塩…少々

・作り方
1.ベースオイルを作る。にんにくは芯を取って薄く切る。たまねぎはみじん切りにする。
フライパンににんにく、赤唐辛子、ごま油を入れて弱火にかけ、にんにくの端が色づくまで炒めたらにんにく、赤唐辛子を取り出し、冷めたらすり鉢で細かくつぶす。
2.同じフライパンでたまねぎを炒め、きつね色になったら1のにんにく、赤唐辛子と混ぜ合わせる。これでベースオイルの完成。
3.コリアンダーはよく洗って水気をふき取り、葉、茎を細かく刻む。根があればよく洗い、みじん切りにして葉と茎に混ぜる。
4.分量のベースオイルにナンプラー、砂糖、レモン汁を加えて混ぜ、塩で味を調えたらコリアンダーと和える。


$今日の夕飯、何にしよう?
赤唐辛子の量は好みですが、辛みが和らぐので多いかなというくらいでちょうど良いと思います。
甘みやら辛味やら塩気やらにコリアンダーの香りが複雑に混ざりあうおいしさ。混沌としたアジアっぽいものを目指しました。
焼いた肉、唐揚げにかけてもいいですし、ご飯にもよく合います。

2013年3月12日火曜日

菜の花

3月ともなれば公園に色とりどりの花が咲きます。この時期の草花は生長が著しく、日々刻々と姿を変える様子は見ていて飽きのこないものです。

ちょうど旬を迎えた菜の花は黄色い花が咲いていないものを選びます。
つぼみの頃合いにいただくのは、なんだか悪い気がしますが、植物にとって花を開くことは相当のエネルギーを要する行為。開花すると堅くなり、持ち味の香りやほろ苦さも失われてしまいます。菜の花の食べごろは、まさに花が咲こうとしているその時なのです。

冬の寒さにじっと耐えた菜の花は、暖かさに誘われて溜めていた栄養素を解放し、大きく育とうとします。この若々しいエネルギーこそが、菜の花のおいしさの正体とも言えるのでしょう。菜の花に限らずたらの芽、ふきのとうも然り。春に旬を迎える野菜は、いずれも伸び盛りをいただくものばかりです。

自然の強い生命力を取り込むつもりで、ありがたくいただきましょう。

2013年3月1日金曜日

目の疲れをほぐす

長時間のデスクワークは思った以上に目を疲労させるものです。その上で心身ともに消耗していると加速的に目は疲れていき、周りにクマができてしまいます。

最近は目元をケアする製品が出るようになりましたが、暖かいタオルを目元に当てるだけでもずいぶん違います。

やり方は、お風呂より少し熱いお湯を洗面器に張り、タオルを浸して絞り、目元にあてます。タオルが冷めたら再び洗面器のお湯に戻し、再び目元に当てます。1度に5分程度が目安ですが、気持ちよければもっと長い時間続けても問題ありません。
洗面器のお湯にラベンダーの精油を1滴垂らすとより効果的です。
仕事のあと、または一日の終わりの入浴時に行うのがおすすめ。目がじんわりと暖かくなっていくと緊張がほぐれるのがわかり、なんとなく「目が生き返ってきた」ような気分になります。

もちろん日頃から目に負担をかけないようにすることも大切。乾燥しないように目薬を差す、仕事以外ではPCやスマホ、ゲームをいじる時間を少なくするなど。
もちろんPCを使わない仕事につくのがベストですけどね。